興信所では様々な調査をおこなっていますが、
その調査業務の中でもっとも依頼件数が多い調査が、浮気調査です。
他の調査でも同じですが、
興信所は全てが同じ金額で調査をおこなっているわけではなく、
依頼を出す興信所によって浮気調査の金額は変化するのです。
そのため、少しでも安い金額での浮気調査を依頼するために、
興信所の調査料金の詳細について詳しくなっておく必要があります。
何故なら興信所によって料金システムが違っており、
細かな部分で金額も違いがあるのです。
興信所の調査料金で違いが出るポイントとしては以下の部分があります。
「着手金、保証金の制度」
依頼を出したときに、
調査を始めるためのお金を先に支払うもので、調査料金の全額を支払う場合と調査が終了後に一部の返金がある場合などがあります。
注意するポイントは保証金は返金されることが多いですが、着手金は戻ってこない場合があるので、途中キャンセルなどした場合、または早くに浮気の証拠が手に入った場合に損をすることがあります。
「成功報酬制度」
成功報酬、成果報酬制度と呼ばれるもので、調査の成功条件をあらかじめ決めておき、条件を満たした場合に料金を支払うといった精度です。
注意するポイントとして、成功条件が曖昧だと依頼人が納得できない結果でも調査料金を全額支払うことになる場合があり、また、調査が失敗した場合でも一部の料金を払わなくてはならない場合があるので契約前に確認が必要です。
「着手金と成功報酬が合さった制度」
低額の着手金を初めに支払い、
調査終了時に成果があった場合に報酬を支払うといった調査料金のシステムです。
コストパフォーマンス的にも、単体の着手金、成功報酬よりそれぞれ金額が安く設定されており、浮気調査で本当に浮気をしているのか確証を持てないとき、調査が失敗する可能性が高いときに有効な調査システムでもあります。
注意点は、着手金の返金があるのかを確認すること、そして成功報酬の条件が曖昧になっていないかなど、単体時の注意点が2倍になり、気を配るポイントが増えてしまうことです。
それぞれの金額、そして調査料金のシステムに関して理解し、そのなかで自分の依頼する浮気調査の条件では、どのシステムが向いているのか判断することが重要になります。